2008年07月09日
杜々の森キャンプ場
かなり前の話です(汗)
6月14日(土)~15日(日)
長岡市(旧栃尾市)の杜々の森(とどのもり)キャンプ場へ行って来ました。
『杜々の森名水公園』内にあるキャンプ場です。
全国名水百選に選ばれた杜々の湧水。全体が鳥獣保護区、特別環境保全林に指定されています。



杜々の湧水 (硬度1.0と非常に柔らかい超軟水)


公園に続きましてキャンプ場です。
管理棟(1階にトイレとシャワー設備有り) 炊事場(16蛇口、8カマド)


テントサイト(20区画、半分はさらに林間)

簡単レポGO!
↓ ↓ ↓
当日、電話にて確認。
「空いてるので直接来てください。 荷物の搬入時のみ車の乗り入れOKです。」
到着。 受付は「アトレとど」(レストランのある建物)へ
ここで料金を支払い、簡単な説明を聞く。
「今日は他にお客さんいないので好きな場所にテント張って下さい。
あと車も乗り入れたままでいいですよ」
え~っとフリーのオートになりました。
管理棟前のファイヤーサークル広場を使わさせていただきました。 ここだけ芝生です。


~夕食(の一部)~




~朝食~

2日間とも快晴で暑かったような・・・。
これで「今年の目標」1個目をクリアー!
おわり
タグ :杜々の森キャンプ場
Posted by parrPEAME at 23:18│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
あ~っ!ブータンのねぎ塩ホルモン(笑)
朝メシにユニセラでパン焼いてることが多いですよね。
バターロールとか、今回はバケットですか。
欧米かっ(古っ)
失礼しました。
朝メシにユニセラでパン焼いてることが多いですよね。
バターロールとか、今回はバケットですか。
欧米かっ(古っ)
失礼しました。
Posted by w.water
at 2008年07月10日 00:00

☆w.waterさん
行く途中、たまたま寄ったスーパーにブータンが置いてありました。
期待以上に美味かったです。
なぜかキャンプの朝食はパンが多いですね。
簡単だからかなぁ・・・
自宅では100パーセントご飯なんですけどね。
行く途中、たまたま寄ったスーパーにブータンが置いてありました。
期待以上に美味かったです。
なぜかキャンプの朝食はパンが多いですね。
簡単だからかなぁ・・・
自宅では100パーセントご飯なんですけどね。
Posted by parrPEAME at 2008年07月10日 15:40
栃尾っすかぁ、穴場なんじゃ^^
我が家からは厳しいけど、美味しい水でご飯炊きたいな~。
いやぁ、ヘキサの張り方がたまらなくカッコいいですよ。
私も欲しくなってきましたよ。日曜日、こそーり佐藤さん家に行こうかな^^
我が家からは厳しいけど、美味しい水でご飯炊きたいな~。
いやぁ、ヘキサの張り方がたまらなくカッコいいですよ。
私も欲しくなってきましたよ。日曜日、こそーり佐藤さん家に行こうかな^^
Posted by masakichi at 2008年07月10日 20:13
☆masakichiさん
言われてみれば穴場かも?
公園もキャンプ場も綺麗に保たれていました。
ただ環境が良すぎるためか、虫が多かったですね。
ヘキサの張りは まだまだですよ
これでも相当テンション掛けていますが、シワですね~。
日曜日の天気は良さげなんで、
是非こそーりでお願いします(笑)
言われてみれば穴場かも?
公園もキャンプ場も綺麗に保たれていました。
ただ環境が良すぎるためか、虫が多かったですね。
ヘキサの張りは まだまだですよ
これでも相当テンション掛けていますが、シワですね~。
日曜日の天気は良さげなんで、
是非こそーりでお願いします(笑)
Posted by parrPEAME at 2008年07月10日 21:47
こんにちは^^
オートフリーになる・・・
こういう融通の利くキャンプ場ってすばらしいっすよね^^
あ~っ!ブータンのねぎ塩ホルモン(笑)×2^^
オートフリーになる・・・
こういう融通の利くキャンプ場ってすばらしいっすよね^^
あ~っ!ブータンのねぎ塩ホルモン(笑)×2^^
Posted by simoji
at 2008年07月11日 16:07

☆simojiさん
おそらくですが、高速道路のICから1時間近くかかるは
市のHPには車乗り入れ禁止って書いてあるは
キャンプする人あまり来ないんじゃないかな~?
ブータン、勢力拡大中ですね(笑)
あっという間に無くなりました。
おそらくですが、高速道路のICから1時間近くかかるは
市のHPには車乗り入れ禁止って書いてあるは
キャンプする人あまり来ないんじゃないかな~?
ブータン、勢力拡大中ですね(笑)
あっという間に無くなりました。
Posted by parrPEAME at 2008年07月11日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。