2008年03月02日
おやじひとり①
土日、妻と娘が泊まりで出かけました。
よって私は自由人、やりたい放題です。(それ程のことはしてませんが)
土曜日、仕事が早く終わったのでキャンプ場の下見に行きました。
三条市にある「グリーンスポーツセンター」
大崎山公園に隣接し四季を通じてキャンプ、林間学校、合宿・研修が行える公共の宿泊施設で、
体育館やキャンプ場、ハイキングコース、テニスコート、ミニトリムなどが揃った総合スポーツセンター。
管理事務所に挨拶をしてキャンプ場を見にいきました。


炊事場です。パンフには12蛇口、22カマドと書いてあります。


~ポイント~
新潟県内では数の少ない、通年で利用できるキャンプ場。
一泊テント一張り600円。 薪、無料(ありえん)
自宅より約30分。
その他、細かいことはliltさんの記事で (liltさん、ごめんなさ~い)
しばらく散策していると天候が急変、吹雪に。
急いで車に乗り込みキャンプ場をあとにし家路につくおやじでした。
つづく
よって私は自由人、やりたい放題です。(それ程のことはしてませんが)
土曜日、仕事が早く終わったのでキャンプ場の下見に行きました。
三条市にある「グリーンスポーツセンター」
大崎山公園に隣接し四季を通じてキャンプ、林間学校、合宿・研修が行える公共の宿泊施設で、
体育館やキャンプ場、ハイキングコース、テニスコート、ミニトリムなどが揃った総合スポーツセンター。
管理事務所に挨拶をしてキャンプ場を見にいきました。


炊事場です。パンフには12蛇口、22カマドと書いてあります。


~ポイント~
新潟県内では数の少ない、通年で利用できるキャンプ場。
一泊テント一張り600円。 薪、無料(ありえん)
自宅より約30分。
その他、細かいことはliltさんの記事で (liltさん、ごめんなさ~い)
しばらく散策していると天候が急変、吹雪に。
急いで車に乗り込みキャンプ場をあとにし家路につくおやじでした。
つづく
Posted by parrPEAME at 23:58│Comments(5)
│キャンプ
この記事へのコメント
あら?
>家路につくおやじでした。
帰っちゃたんですか~・・・・ ソロきゃんだと・・・。(笑
>家路につくおやじでした。
帰っちゃたんですか~・・・・ ソロきゃんだと・・・。(笑
Posted by touch!papa
at 2008年03月03日 06:38

こんにちはぁ~(*^▽^*)
おおぉ~!!行っちゃいましたね★グリーンスポーツセンター!
自宅から30分ですか\(°o°;)/ウヒャー
いいなぁ~いいなぁ~♪
今週末に攻めちゃいますか??
おおぉ~!!行っちゃいましたね★グリーンスポーツセンター!
自宅から30分ですか\(°o°;)/ウヒャー
いいなぁ~いいなぁ~♪
今週末に攻めちゃいますか??
Posted by lilt at 2008年03月03日 17:03
★touch!papaさん
予想通りのつっこみありがとうございます(汗)
週間天気予報という早い段階で諦めてしまいました(苦笑)
★liltさん
liltさんのレポのおかげで初めて行った気がしなかったです。
私が管理室に挨拶に行った時にいたのはおばさんで
優しい学校の先生のような方でした。
とても良い雰囲気のキャンプ場ですね~
今週末はあいにく飲み会の予定が。
早くキャンプ行きて~
予想通りのつっこみありがとうございます(汗)
週間天気予報という早い段階で諦めてしまいました(苦笑)
★liltさん
liltさんのレポのおかげで初めて行った気がしなかったです。
私が管理室に挨拶に行った時にいたのはおばさんで
優しい学校の先生のような方でした。
とても良い雰囲気のキャンプ場ですね~
今週末はあいにく飲み会の予定が。
早くキャンプ行きて~
Posted by parrPEAME
at 2008年03月03日 22:22

自宅から30分で行けるんですか、日帰りでも余裕ですね。
焚き火したいのなら、ここに行くしかありませんね。
私もliltさんの記事で知りましたが、新潟のキャンプ場は情報が少ないので、利用された方が紹介してくれると助かりますね。
焚き火したいのなら、ここに行くしかありませんね。
私もliltさんの記事で知りましたが、新潟のキャンプ場は情報が少ないので、利用された方が紹介してくれると助かりますね。
Posted by masakichi
at 2008年03月04日 14:26

★masakichiさん
薪が無料なのは最高ですよね。
廃材を回収するとかそんなシステムなんでしょうか?
間違いなく朝から晩まで焚火してそ~ですね。
薪が無料なのは最高ですよね。
廃材を回収するとかそんなシステムなんでしょうか?
間違いなく朝から晩まで焚火してそ~ですね。
Posted by parrPEAME
at 2008年03月05日 06:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。